- マッサージと何が違うの?
-
マッサージはリラクゼーションやスキンシップが主な目的ですが、犬の整体は筋肉をほぐして歩きやすくするものです。
- 整体って痛くないの?
-
基本的に筋肉をもむだけなので、痛みはありません。
ただ、コリがひどい場合は、痛みを感じる場合があります。
人の肩がこったところをもむと「痛気持ちいい」と感じる感覚と同じです。
- 持病があるけど受けられる?
-
犬の整体は医療行為ではありません。持病がある場合は、必ず獣医師の先生に確認を取ってください。
「筋肉をもむ整体を受けたいのですが、大丈夫でしょうか?」と聞いていただければと思います。
- パテラや椎間板ヘルニアなどの病気は直るの?
-
整体は治療ではないので、病気は直せません。
ただ、病気によって負担がかかってしまった筋肉を使いやすくすることができ、病気の悪化を防げます。
- どれくらいの頻度で受けたほうがいい?
-
年齢、その子の体質によっても変わってきますが、最初は2週間に1回、その後からは1~2ヶ月をおすすめしています。
人と同じように、一度ほぐしても生活しているうちにまた元に戻っていきます。
だから、定期的なケアが大切になります。
- 寝たきりでも受けられる?
-
もちろん受けられます。
筋肉がほぐれることで、身体の力が抜け、痛みの緩和につながることがあります。
- 噛み癖があるんだけど大丈夫?
-
施術ができない場合は、施術を中止させていただくこともあります。
一度ご相談ください。
